今月も順調な滑り出し
- 髙木 康成
- 2020年7月7日
- 読了時間: 2分
こんばんは。
就職内定ナビゲーター/ピンポイント採用コンサルタントの髙木です。
毎日、新型コロナや集中豪雨災害のニュースばかりで、日本や世界がネガティブになっている印象を受けています。
しかし、そんなネガティブな状況でも(当然ですが)時間はいつもと変わらず流れます。
新型コロナの影響で、飲食店や宿泊業を中心に売り上げが減少し、廃業に追い込まれる店舗や会社も見受けられますが、一方で、この困難な局面を様々なアイディアで乗り切っている企業も多数存在していることも事実で、僕自身も色んな取組を試みています。
その様々なアイディアの一つに、「採用」を強化するという取り組みをしている企業が存在します。
中小零細企業の多くは、キャッシュを回すために目の前の売り上げ獲得に注力しがちです。(特に景気が悪化すると)
もちろん、本当に経営が危機的な状態にあれば、売り上げのみならず資金確保に注力しなければならないと思いますが、多少売り上げは減少したけれども、まだ体力のある企業であれば、金融機関から融資を受けたり補助金を活用するなどして、売り上げを回復する手段を模索するはずです。
その売り上げを回復する手段の一つに「採用」の強化が挙げられます。
実際に、僕が支援している求職者の内定率が6月以降、更に上がっているし、採用を支援している企業の社長も、「4月までは本当に厳しかったけど、5月からは仕事が増えてきて人手が足りない」と仰っていました。
内定実績では、6月〜7月上旬の内定数は、応募者10名中8名の方が内定を得ることができました。

今年5月の有効求人倍率は、昨年5月の1.62倍から1.20倍に減少し、数字上では求職者にとって厳しい状況ですが、まだ1.20倍ある(つまり1人の求職者に対して1.20件の求人がある)とポジティブに捉え、これからも求職者の就職活動をサポートしていきます。
就職サポートのお問い合わせはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
また、採用を検討している企業は今が採用のチャンスですよ!!
採用サポートのお問い合わせはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
Comments