top of page

2020卒 就活準備

更新日:2019年9月3日

2020年卒の就職活動解禁日が目前に迫って来ていますが、就活を控えた皆さんは就活に向けてに準備はできていますか?

学校の就職ガイダンスやキャリアセンターの指導を授業や単位の一環として、仕方なく受けていませんか?

売り手市場だからなんとかなると思っていませんか?

昨今、人手不足であるということは少なからず耳にしたことはあると思いますが、いくら人手不足だからといって、企業は採用のハードルは下げてはいません。

僕は就職を希望する方に対して就職の支援をする一方で、いろんな企業の採用の支援も行っていますが、求職者と企業の採用に対する考え方にギャップを感じることが多々あります。

求職者は同じ会社で長く働きたいと思っている方が多く、企業は自社で長く働いてもらいたいと考えている点は同じなのですが、その同じ考え方にズレが生じていて、離職に繋がるケースが多いようです。

この時代、昔に比べると働き方や職種も多様なので、これから就活を始める方達にも色んな考え方があると思います。

逆に言うと、仕事や就職に対してもしっかりと自分の意思や考えを持つ必要があると言うことです。

そんなことを言われても、何のことだかわからない、ピンとこない方の方が多いと思いますので、いづれにせよ、学校の就職ガイダンスやキャリアセンター・就職課を活用しながら自分の考えを醸成させましょう。

3月に入ると、どの学校のキャリアセンターは忙しい時期に突入し、多くの学生で溢れかえり、十分な相談ができないことが想定されますので、そんな時は公的機関や民間の就職施設を積極的に利用し、後悔しない就活を行うための準備を整えましょう。

コメント


Copyright © NEXT CAREER SUPPORT All rights Reserved.

  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Instagram Basic Black

© 2023 BY CREATIVE CORNER(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page